終活・生活・再生日記 「夢幻」

生と死と再生&感謝、祈り・絆、縁日、雑感等についてお知らせしています。

スポンサーリンク

歴史・誕生日・忌日

☆彡毎月9日は大通智勝仏、貴船大明神、小比叡権現の縁日です。11月9日の誕生日と忌日

☆彡毎月9日は➀大通智勝仏、➁貴船大明神➂小比叡権現(薬師如来)の縁日です。 ➀大通智勝仏 だいつうちしょうぶつ三十日秘仏の九日仏。三千塵点劫さんぜんじんでんごうのはるか昔に出家して、8,000劫の間、法華経を説きました。この仏様の子供達もまた出家して…

11月8日の誕生日と忌日

☆彡11月8日誕生日30年ネルウァ (ローマ皇帝,五賢帝の一人「神君」)Imperator Nerva Ceaser Augustus Germanicus[98年1月27日歿] 1622年カール10世 (スウェーデン:国王)Karl X Gustav[1660年2月13日歿] 1735年前田重靖 (大名,加賀藩主(8代))[1753年9月29日歿]…

☆彡毎月7日は三万燈明仏、千手観音、北野大明神、平野大明神の縁日です。誕生日と忌日

☆彡毎月7日は➀三万燈明仏、➁千手観音、➂北野大明神、➃平野大明神の縁日です。 ➀ 三万燈明仏 さんまんとうみょうぶつ三十日秘仏の七日仏。両手とも燈明印を結んでいます。二万燈明仏とも言われます。 ➁千手観音 せんじゅかんのん千手千眼観世音菩薩せんじゅせ…

毎月5日は弥勒菩薩、水天、気多大明神、大原野大明神の縁日、誕生日&忌日

毎月5日は➀弥勒菩薩、➁水天、➂気多大明神、➃大原野大明神の縁日 ➀弥勒菩薩(みろくぼさつ)弥勒仏。 弥勒菩薩 弥勒菩薩(みろくぼさつ)は仏教において、釈迦牟尼仏の次に現われる未来仏であり、大乗仏教では菩薩の一尊である。一部の大乗経典では字(あざな)…

毎月26日は薬上菩薩、愛染明王、建部大明神の縁日。今日のパワースポットは?

毎月26日は➀薬上菩薩、➁愛染明王、➂建部大明神の縁日 ➀薬上菩薩 やくじょうぼさつ三十日秘仏の二十六日仏。薬王菩薩と薬上菩薩は兄弟で、ともに諸の良薬で病に苦しむ人々を救います。 薬上菩薩(やくじょうぼさつ)とは、仏教の仏のひとつである。薬王菩薩と…

毎月25日は、文殊菩薩、法然上人、天神、赤山禅院の縁日です。今日のパワースポットは?

☆彡毎月25日は、文殊菩薩、法然上人、天神、赤山禅院の縁日です。 ➀文殊菩薩、➁法然上人、➂天神、➃赤山禅院の縁日 ●➀『文殊菩薩(もんじゅぼさつ)=文殊師利菩薩(もんじゅしりぼさつ)』の縁日十三仏の三七日(みなのか)導師。亡くなった人を浄土に導く13人の…

毎月24日は、地蔵、愛宕&祇園大明神の縁日 今日のパワースポットは?

毎月24日は、➀地蔵、➁愛宕&➂祇園大明神の縁日 ●➀『地蔵の縁日』 : 「地蔵菩薩」は、釈迦仏の委託を受けて、その入滅から56億7千万年後に、「弥勒菩薩」として出世するまでの間(無仏の期間)、釈迦に代わって「六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・…

10月23日は霜降、秋土用の間日、毎月23日は大勢至菩薩、不空羂索観音、八幡神、住吉大明神の縁日です。

10月23日は霜降、秋土用の間日、毎月23日は大勢至菩薩、不空羂索観音、八幡神、住吉大明神の縁日です。 ★霜降(そうこう)霜降(そうこう)は、二十四節気の第18。九月中(通常旧暦9月内)。現在広まっている定気法では太陽黄経が210度のときで10月23日・24…

毎月22日は施無畏菩薩、如意輪観音、稲荷大明神の縁日です。今日のパワースポットは?

毎月22日は➀施無畏菩薩、➁如意輪観音、➂稲荷大明神の縁日です。 ★➀施無畏菩薩(せむいぼさつ)観世音菩薩の異称。三十日秘仏の二十二日仏。施無畏力をもっているために,観世音菩薩は施無畏者と呼ばれる。 内証観世音菩薩とも言われます。何ものをも畏おそれぬ…

毎月21日は弘法大師、無盡意菩薩、准提観音菩薩、飯縄権現、八王子権現の縁日

毎月21日は弘法大師、無盡意菩薩、准提観音菩薩、飯縄権現、八王子権現の縁日 毎月21日は➀弘法大師、➁無盡意菩薩、➂准提観音菩薩、➃飯縄権現、⑤八王子権現の縁日 ➀『弘法大師の縁日(真言宗の縁日)』 :毎月21日は、真言宗の開祖「弘法大師(空海)」の…

2017年の10月20日は、雑節の一つ『秋土用入」、毎月20日は、月光菩薩、十一面観音&客人大明神の縁日です。

2017年の10月20日は、雑節の一つ『秋土用入」。 ★土用(どよう)について土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節である。1年のうち不連続な4つの期間で、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつである。 俗には、夏の土用(立秋直前)を指す…

毎月19日は、日光菩薩、馬頭観音、七面大明神&聖真子権現の縁日です。

毎月19日は、➀日光菩薩、➁馬頭観音、➂七面大明神&➃聖真子権現の縁日です。 ☆彡毎月19日は➀日光菩薩 にっこうぼさつ三十日秘仏の十九日仏。単独で祀られることはなく、薬師如来の左脇仕として祀られます。日の光で人間の煩悩を照らし、仏の英知を授けます。 …

毎月18日は、観音の縁日、鬼子母神、 七面大明神、小比叡権現の縁日

毎月18日は、➀観音の縁日、➁鬼子母神、 ➂七面大明神、④小比叡権現の縁日です。 ※毎月18日は「観世音菩薩」の縁日です。 ➀観世音菩薩 かんぜおんぼさつ十三仏の百ケ日導師。三十日秘仏の十八日仏。単独で祀られることも多いが、勢至菩薩と同様、阿弥陀様の脇…

毎月17日は、龍樹菩薩、千手観音菩薩、清瀧権現、大比叡権現の縁日&10月17日は神嘗祭(かんなめさい)

☆彡毎月17日は、龍樹菩薩、千手観音菩薩、清瀧権現の縁日&10月17日は神嘗祭(かんなめさい) ➀龍樹菩薩 りゅうじゅぼさつ三十日秘仏の十七日仏。龍樹(りゅうじゅ)は南インドの出身で、150~250年頃に存在した人です。龍樹(りゅうじゅ)は、2世紀に生まれ…

毎月16日は、閻魔、陀羅尼菩薩、大聖歓喜天の縁日

☆彡毎月16日は、➀閻魔、➁陀羅尼菩薩、➂大聖歓喜天の縁日 ➀『閻魔(えんま)の縁日』 : この日は、寺院では、参詣者に閻魔堂を開帳し、地獄変相図や十王図等を拝観させるところが多い様です。1月16日は「初閻魔」と呼ばれます。 ※エンマは梵語で、「手綱…

毎月15日は、水天、妙見、阿弥陀如来&春日大明神の縁日

☆彡毎月15日は、➀水天、➁妙見、➂阿弥陀如来&④春日大明神の縁日 ➀☆彡毎月1日・5日・15日は、●『水天の縁日』 : 毎月の5日だけの所もあります。水天は十二天・八方天の一つで、水を司り、旱天・洪水の難を守るという竜神で、降雨を祈る「水天法」の本…

毎月14日は普賢菩薩、大原大明神、大原野神社の縁日

☆彡毎月14日は普賢菩薩、大原大明神、大原野神社の縁日 ●普賢菩薩 ふげんぼさつ十三仏の四七日導師。三十日秘仏の十四日仏。文殊菩薩と同様、お釈迦様とで釈迦三尊を組みます。冠に五仏が付いているのが特徴です。また白象に乗っているのも特徴のひとつです…

毎月21日は、大師、真言宗の縁日、人々に愛される縁日の魅力を再発見し、幸運をゲットしよう

毎月21日は、大師、真言宗の縁日となっています。縁日は普段より更に願い事が叶ったり、運気が上昇したりする日といわれています。 真言宗の開祖「弘法大師(空海)」の月命日〔834(承和2)年3月21日、62歳で入寂〕で縁日が催されます。 東寺・…

毎月18日は『観音の縁日』 奈良・薬師寺のイケメン聖観音様に会いに行こう

毎月18日は『観音の縁日』となっている。 「観世音菩薩」の縁日です。 ※1月18日が「初観音」。観音の縁日は観音講に由来するといわれ、京都・「清水寺」の清水講は特に有名です。観世音菩薩は、慈悲深い徳があって、大慈大悲で衆生を済度するのを本願と…

9月10日はベネチア国際映画祭(1951)で黒沢明監督の「羅生門」が日本映画初の金獅子賞を受賞した日 "日本の美再発見"

1951年9月10日はベネチア国際映画祭で黒沢明監督「羅生門」が日本映画初の金獅子賞を受賞した日。 『羅生門』が1951年ベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞(グランプリ)を獲得。 日本映画が初めて外国人に理解され、称賛された画期的出来事であった。 …

ダグラス・マッカーサーと「青春の詩」 【青春とは、心の若さである】

ダグラス・マッカーサーと「青春の詩」について 8月30日はマッカーサー進駐記念日です。 連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に 1945年8月30日到着した。 ◆マッカーサーと「青春の詩」二次大戦終戦後、1945年9月27日…

スポンサーリンク