終活・生活・再生日記 「夢幻」

生と死と再生&感謝、祈り・絆、縁日、雑感等についてお知らせしています。

スポンサーリンク

毎月26日は薬上菩薩、愛染明王、建部大明神の縁日。今日のパワースポットは?

毎月26日は➀薬上菩薩、➁愛染明王、➂建部大明神の縁日

➀薬上菩薩 やくじょうぼさつ
三十日秘仏の二十六日仏。
薬王菩薩と薬上菩薩は兄弟で、ともに諸の良薬で病に苦しむ人々を救います。

薬上菩薩(やくじょうぼさつ)とは、仏教の仏のひとつである。薬王菩薩と共に釈迦如来の脇侍として付き従う事が多く、単独での信仰は皆無である。
手に薬壷を持つとされるものの、定型は無くしばしば変容する。
良薬を人々に与え、心と身の病気をなおしたと言われます。

 

 

薬上菩薩は八大菩薩はちだいぼさつの一つ

※八大菩薩は正法を守り、衆生しゆじようを救済する八体の菩薩。経典によって異なるが「薬師経」では、文殊・観世音・勢至・無尽意・宝檀華・薬王・薬上・弥勒みろく。

興福寺中金堂 木造薬王・薬上菩薩立像(もくぞうやくおう・やくじょうぼさつりゅうぞう)が有名。

 

愛染明王あいぜんみょうおう
愛染明王(あいぜんみょうおう)は、仏教の信仰対象であり、密教特有の憤怒相を主とする尊格である明王の一つ。

愛染明王の相形は忿怒であるが内心は大愛至情の本性をもっていて,息災,敬愛,得福のための修法の本尊となる。


蔵王山展望台 しゃべる愛染明王 縁結びにご利益!

 

愛染明王平安時代初期に日本につたわる。のちに恋愛成就,美貌をねがう庶民の信仰の対象となる。奈良西大寺の木像,根津美術館の画像が有名。

密教の神。愛欲などの迷いがそのまま悟りにつながることを示し、外見は忿怒(ふんぬ)暴悪の形をとるが、内面は愛をもって衆生(しゅじょう)を解脱させる。三目六臂(ろっぴ)で、種々の武器を手にした姿に表す。愛染王。

愛染明王十二大願
更に、愛染明王は一切衆生を諸々の苦悩から救うために十二の広大な誓願を発しているとされ、その内容は以下のようになる。
➀智慧の弓と方便の矢を以って、衆生に愛と尊敬の心を与えて、幸運を授ける。
➁悪しき心を加持して善因へと転換し、衆生に善果を得せしめる。
➂貪り・怒り・愚かさの三毒の煩悩を打ち砕いて、心を浄化し、浄信(菩提心)を起こさしめる。
衆生の諸々の邪まな心や、驕慢の心を離れさせて、「正見」へと向かわせる。
⑤他人との争いごとの悪縁を断じて、安穏に暮らせるようにする。
⑥諸々の病苦や、天災の苦難を取り除いて、信心する人の天寿を全うさせる。
⑦貧困や飢餓の苦悩を取り除いて、無量の福徳を与える。
⑧悪魔や鬼神・邪神による苦しみや、厄(やく)を払って、安楽に暮らせるようにする。
⑨子孫の繁栄と、家運の上昇、信心する人の一家を守って、幸福の縁をもたらす。
➉前世の悪業(カルマ)の報いを浄化するだけでなく、信心する人を死後に極楽へ往生させる。
⑪女性に善き愛を与えて良い縁を結び、結婚後は善根となる子供を授ける。
⑫女性の出産の苦しみを和らげ、その子のために信心すれば、子供には福徳と愛嬌を授ける。

◆寺院
愛染明王は守護尊(明王などの力のある尊挌を脇持や念持仏とすること)として祀られることが多いが、以下のように本尊としている例も存在する。
愛染明王を本尊とする寺院
愛染堂(勝鬘院)(大阪市天王寺区) - 聖徳太子建立の四天王寺四院の一つ、併せて大勝金剛を祀ることでも知られている。西国愛染十七霊場 第1番札所。
金剛三昧院(和歌山県高野町) - 北条政子所縁の寺。源頼朝の念持仏である愛染明王を祀る。本尊は国の重要文化財で、西国愛染十七霊場 第17番札所。
舎那院(滋賀県長浜市) - 本尊は鎌倉時代の作で国の重要文化財豊臣秀吉が奉献したとされる。
愛染院(東京都練馬区) - 本尊の愛染明王像は秘仏
光明山愛染院(東京都板橋区) - 地元の染物業者の信仰対象となっている。
愛染明王堂(静岡県下田市) - 鶴岡八幡宮寺旧蔵、伝・仏師運慶の作。
駒形山妙高寺(新潟県小千谷市) - 源頼朝の家臣田中義房の守護仏とされ、直江兼続も戦勝を祈願したと伝える愛染明王坐像(重要文化財)を本尊とする。像自体は檜の寄木造りで、鎌倉時代の作。
その他、愛染明王を祀る代表的な寺院
西大寺奈良県奈良市) - 重要文化財愛染明王像は善円の作。京都御所の近衛公政所御殿を移築した愛染堂に安置。西国愛染十七霊場 第13番札所。
久修園院(大阪府枚方市) - 伝・宗覚律師作の高さ6尺(約2メートル)の愛染明王坐像は日本最大級の像例。西国愛染十七霊場 第12番札所。
神護寺京都市右京区) - 重要文化財愛染明王像は仏師康円の作。
神童寺(京都府木津川市) - 天弓愛染像。
覚園寺鎌倉市二階堂) - 愛染堂の愛染明王坐像は鎌倉時代後期の作。
長雲寺(長野県千曲市稲荷山) - 重要文化財愛染明王像は、寛文13年(1673年)京都の仏師久七作。
放光寺(山梨県甲州市) - 重要文化財愛染明王坐像は平安時代の作。天弓愛染明王では日本最古の像と言われる。
赤岩寺愛染堂(豊橋市多米町) - 重要文化財の木造愛染明王坐像は、鎌倉時代末期の作とされる。

◆美術館等
細見美術財団 - 絹本著色「愛染明王像」(図像として日本最古のもの:12世紀)、平安時代
五島美術館 - 木造「愛染明王像」(伝、鶴岡八幡宮寺旧蔵:1265年以前の作)、鎌倉時代
奈良国立博物館 - 木造「愛染明王像」(重要文化財:1276年、仏師快成作)、鎌倉時代
東京国立博物館 - 木造厨子入「愛染明王坐像」(13世紀-14世紀)&厨子絵、鎌倉時代
根津美術館 - 絹本著色「愛染曼荼羅図」。絹本著色「愛染明王像」(図像:13世紀-14世紀)、後醍醐天皇の宸筆あり。
MOA美術館 - 絹本著色「愛染明王像」(図像、京都の愛染院に伝来:1327年頃の作)。
ボストン美術館 - 絹本著色「如来荒神曼荼羅図」。


➂建部大明神 建部大社 滋賀県大津市神領一丁目16-1
建部大社(たけべたいしゃ)は、滋賀県大津市にある神社。式内社名神大社)、近江国一宮。旧社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社。旧称は「建部神社」。

開運出世・必勝・厄除・災難除の神として崇敬されています。


主祭神
本殿:日本武尊 (やまとたけるのみこと)
本殿相殿神:天照皇大神 (あまてらすすめおおかみ)
相殿神は、天照皇大神でなく天明玉命(あめのあかるたまのみこと)とする場合も見られる。
権殿:大己貴命 (おおなむちのみこと)
大神神社大和国一宮)からの勧請。

御利益
本殿 日本武尊(やまとたけるのみこと)
御神徳 開運・出世・必勝・厄除・災難除
権殿 大己貴命(おおなむちのみこと)
御神徳 縁結び・商売繁盛・家内安全・病気平癒・醸造

源頼朝は源氏再興の宿願成って、建久元年(1190年)右大将として上洛の際、再び社前で祈願成就の神慮に対し、幾多の神宝と神領を寄進して奉賽の誠を尽くされたのです。
出世開運、除災厄除、商売繁盛、縁結び、医薬醸造の神として広く崇敬される。

 

 

◆10月26日誕生日
1759年 ジョルジュ・ダントン (仏:フランス革命指導者)
Georges-Jacques Danton[1794年4月5日歿]
1879年 レオン・トロツキー (露:革命家)Leon Trotsky
グレゴリオ暦11/07[1940年8月21日歿]
1886年 阿部みどり女 (俳人)[1980年9月10日歿]月下美人力かぎりに更けにけり(「月下美人」)
1912年 ドン・シーゲル (米:映画監督)Donald(Don) Siegel[1991年4月20日歿]
1913年 織田作之助 (小説家『夫婦善哉』)[1947年1月10日歿]
1916年 フランソワ・ミッテラン (仏:大統領(第五共和政4代))
François Maurice Adrien Marie Mitterrand[1996年1月8日歿]
1916年 渡久地政信 (作曲家『上海帰りのリル』『お富さん』)[1998年9月13日歿]
1919年 篠原三代平 (経済学者)2006年文化勲章
1922年 岩崎京子 (児童文学作家)
1925年 瀬川昌治 (映画監督)
1930年 深町幸男 (テレビドラマ演出家)[2014年6月21日歿]
1931年 山田重雄 (バレーボール(日本女子代表監督))[1998年2月5日歿]
1944年 山川啓介 (作詞家)
1945年 櫻井よしこ (ジャーナリスト)
1946年 チャック・ウィルソン (米:タレント,スポーツインストラクター)Chuck Wilson
1947年 ヒラリー・クリントン (米:国務長官(67代),上院議員[元],ビル・クリントン元大統領の妻)
Hillary Rodham Clinton
1947年 北方謙三 (小説家『楊家将』『渇きの街』)
1952年 ラース・ハンセン (米:経済学者)Lars Peter Hansen2013年ノーベル経済学賞
1952年 細坪基佳 (ミュージシャン(ふきのとう[解散]/ヴォーカル・ギター))
1954年 小倉久寛 (俳優)
1956年 あいざき進也 (歌手,タレント)
1964年 渡辺敦子 (ミュージシャン(プリンセスプリンセス[解散]/ベース・ヴォーカル))
1964年 野村義男 (ギタリスト)
1965年 アーロン・クオック(郭富城) (香港:俳優,歌手)Aaron Kwok Fushing
1965年 大澄賢也 (タレント,ダンサー,小柳ルミ子の元夫)
1967年 河上幸恵 (歌手)
1968年 井森美幸 (タレント,歌手)
1969年 道平陽子(翠花果) (女優(宝塚歌劇[元](76期)))
1970年 岡部孝信 (スキー(ジャンプ))
1970年 原田龍二 (俳優)
1971年 もちづきる美(望月留美) (女優,タレント(ギリギリガールズ))
1971年 千秋 (タレント)
1973年 谷内智美 (歌手[元](Cotton))
1974年 LISA (ミュージシャン(m-flo[脱退]/ヴォーカル))
1975年 橋本優子 (モデル)
1975年 小西寛子 (声優)
1976年 おみむらまゆこ(麻績村まゆ子) (声優)
1976年 鹿島田真希 (小説家『六〇〇〇度の愛』)
1978年 三田あいり (タレント,女優)
1979年 伊達杏子DK96 (CGタレント)
1987年 今井メロ (スノーボード)


◆10月26日忌日
1909年 伊藤博文 (首相(1・5・7・10代),韓国統監(初代),外相(2代),宮内相(初代)) <68歳>
ハルピンで暗殺[1841年9月2日生]
1918年 セザール・リッツ (仏:ホテル経営者) <68歳>César Ritz[1850年2月23日生]
1956年 ヴァルター・ギーゼキング (独:ピアニスト) <60歳>
Walter Gieseking[1895年11月5日生]
1979年 朴正煕(パク・チョンヒ) (韓国:大統領(5~9代),軍人) <61歳>暗殺[1917年11月14日生]
1981年 伴淳三郎 (喜劇俳優) <73歳>[1908年1月10日生]
1982年 灰田勝彦 (歌手『鈴懸の径』) <71歳>[1911年8月20日生]
1989年 浦辺粂子 (女優) <87歳>[1902年10月5日生]
2010年 コロムビア・ライト (漫才師) <83歳>[1927年3月30日生]
2012年 桑名正博 (ミュージシャン) <59歳>[1953年8月7日生]
2014年 赤瀬川原平(尾辻克彦) (イラストレーター,小説家,随筆家『父が消えた』『新解さんの謎』) <77歳>
1980年下期芥川賞[1937年3月27日生]

 

スポンサーリンク